なんと米国人口超え。フォートナイトの登録数が3億5000万人を突破
フォートナイトの公式Twitterでは、本イベントの告知と合わせて、登録プレイヤー数が3億5000万人を突破し、4月のゲームプレイ時間が32億時間を超えたことを発表しました。
アクティブユーザーでなく登録数ではありますが、アメリカの人口3億2820万人(2019年、アメリカ合衆国国勢調査局調べ)を越える数字であり、現在のフォートナイト人気の規模感が分かる発表と言えるでしょう。
同時接続は1000万人
【フォートナイト】Marshmelloイベントの同時接続数は1000万人超! Twitchで制作秘話にも言及
Epic Gamesがサービス中の人気バトルロイヤルTPS『フォートナイト』において、世界な人気を博するDJのMarshmelloとのコラボイベントを実施した。
2019年2月2日・3日(現地時間)に開催されたこのイベント中のプレイヤー同時接続数が、1000万人を超えたことが判明。
また、Marshmelloは‟OpTic Gaming”に所属するCouRageとTwitchで配信に登場し、イベントの舞台裏について言及した。
日本の小学生にも大人気
このアンケートでは,一番見ているゲーム実況YouTuberと,一番遊んでいるゲームタイトルについて回答されている。回答者のうち2割が一番見ていると答えたのがHikakin Gamesで,ヒカキン氏の人気の高さがうかがえる。また,回答数が少数だったその他の割合は4割となっており,子供達はさまざまなゲーム実況に関心を向けているようだ。
ゲームタイトルでは,「フォートナイト」が22.1%,続く「マインクラフト」が17%,「あつまれどうぶつの森」が14.1%となっている。

eスポもLoLやCSGOを一瞬で抜いた模様
賞金総額約32億円の「Fortnite World Cup」大会レポート。会場はフォートナイト一色に。出場した日本人選手の順位は
「Fortnite World Cup」とは?
まずは「Fortnite World Cup」とはなんぞや? というところから説明したい。
「Fortnite World Cup」は「Fortnite」の開発・運営元であるEpic Games主催のeスポーツ大会だ。4月13日から6月16日までの10週間にわたって開催されたオンライントーナメントを勝ち抜いたプレイヤーたちが,決勝への出場権を得た。

Netflix「ライバルはフォートナイト。すでに負けている」と発言。TV画面の奪い合い激化
Netflixが2018年度第4四半期の業績発表を行い、投資家に「われわれが戦っている相手は衛星/ケーブルテレビのHBOなどではなく『Fotrnite(フォートナイト)』であり、そして負けている」と述べました。また、Disney+、Amazon、Hulu、新規参入のNBCUniversalといった本来のライバルは眼中にないとしています。Netflixの加入者数は全世界で1億2700万人から1億3900万人へと増加しました。
フォートナイトはキッズにも普通に人気なんやがw
スキンも可愛いし
スキンのクオリティやばいよな
競技系ではCSの次に人口多いやろ
あれまじではやっとったんか
まあわかったら楽しそうやけど
普通の配信ならもうヴァロのが視聴者多い
大会はさすがにCSのが上やが
ええことやね
やっぱ新しいゲームがでてこんとね
毎月毎月新しいのが出るからな
凄いわ
カオナシや衛門にウケてるらしいで
チーターいないゲームならなんでもええわ
チートに関しては初期の無法地帯からよく盛り返したわ
PUBGとは差がついたな
フォトナの動画めちゃ伸びるからな
小学生が1番見てるYouTuberが小学生がやってるゲーム1位をやるのは自然
一向にうまくなんなかったからやめた
ちなAPEXはプラチナ4
FPSはセンスやからしゃーない
やっぱオンラインゲームってゲーム性がガラッと変わっちゃうようなアプデ繰り返してるほうが新鮮で楽しいよな
CoDは根強い人気あるぞ
簡単にしまくってるのが逆に人気出た
apexはキャラによって役割決まってたり強い立ち回りあったりするからその辺わかりやすいんよな
フォトナの壁作りとか瞬間でするのワイには多分無理や
コメント