
1: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:16:39.59 ID:AL5g5WKWd
他には?
2: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:17:03.17 ID:xI0/CgG60
電池が高い
12: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:18:47.13 ID:muhTZVTvd
>>2
いうほど電池が高いか?
アルカリ電池でも4本500円もしなかった気がするが
いうほど電池が高いか?
アルカリ電池でも4本500円もしなかった気がするが
18: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:19:35.17 ID:BtURvODhd
>>12
ガキの500円ってワイらの5000円に相当するやろ
ガキの500円ってワイらの5000円に相当するやろ
24: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:20:40.24 ID:muhTZVTvd
>>18
いうほどガキの500円ってワイらの5000円に相当するか?
そもそもその頃の電池代なんて親が出すだろ
いうほどガキの500円ってワイらの5000円に相当するか?
そもそもその頃の電池代なんて親が出すだろ
4: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:17:26.95 ID:Pnd8g9WSa
何で倒置法を使ったのか
5: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:17:34.35 ID:tcJt/k6m0
白黒だからつまらない
10: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:18:11.17 ID:muhTZVTvd
>>5
いうほど白黒だからつまらないか?
ゲームの面白さの本質ってカラーじゃないと思うんだが
いうほど白黒だからつまらないか?
ゲームの面白さの本質ってカラーじゃないと思うんだが
110: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:28:55.06 ID:ol+G32eda
>>10
性能的に据置機に劣って微妙やなと思ってはいたけど白黒の問題ではないわ
性能的に据置機に劣って微妙やなと思ってはいたけど白黒の問題ではないわ
286: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:42:30.08 ID:1dCQkAg+0
>>10
ゲームギアのCMやろ
ゲームギアのCMやろ
381: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:49:22.61 ID:QGKDvvI5p
>>286
なんJにジジイ現る
なんJにジジイ現る
392: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:50:20.14 ID:8vPnCjad0
>>381
貴様もジジイか?
貴様もジジイか?
417: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:53:24.14 ID:/D9R4YNz0
>>286
セガールとアンソニーといいセガって挑発的なCM好きだよな
セガールとアンソニーといいセガって挑発的なCM好きだよな
82: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:25:43.71 ID:6KNbYN0s0
>>5
まじかよゲームギア買うわ
まじかよゲームギア買うわ
463: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:57:26.15 ID:lBdQ1Zq90
>>5
グラフィックさえ良ければゲームは面白いとか思ってそう
グラフィックさえ良ければゲームは面白いとか思ってそう
6: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:17:44.65 ID:muhTZVTvd
いうほど画面くらいか?
ワオはよく布団に潜って遊んで怒られてたもんだけどな
おかげで2.0あった視力が今じゃ1.2がいいとこですわ!かっかっかっ
ワオはよく布団に潜って遊んで怒られてたもんだけどな
おかげで2.0あった視力が今じゃ1.2がいいとこですわ!かっかっかっ
8: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:18:03.66 ID:sYsHwyLu0
電池がなくなっても電池を温めれば一分くらい延命する
509: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 21:01:25.77 ID:5jLcqMxDr
>>8
これやった
これやった
13: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:18:55.40 ID:8QTJGS/2M
フー(カセットに息を吹きかける)
21: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:20:05.47 ID:muhTZVTvd
>>13
いうほどフー(カセットに息を吹き掛ける)か?
ゲーム本体の方はフーっていうかフッフッって感じだったわ
いうほどフー(カセットに息を吹き掛ける)か?
ゲーム本体の方はフーっていうかフッフッって感じだったわ
66: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:24:09.84 ID:6dP6KXoO0
>>13
ゴキゴキ(電池出し入れ)
ゴキゴキ(電池出し入れ)
454: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:56:22.19 ID:+ybk1g1J0
>>66
っし(NINTENDO)ピコーン
っし(NINTENDO)ピコーン
526: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 21:02:58.08 ID:TuiRU+AXr
>>454
■INTENDO
■INTENDO
14: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:18:59.77 ID:Dh9ZbBRka
背面ガシャガシャすれば電池復活
38: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:21:34.65 ID:muhTZVTvd
>>14
いうほど背面ガシャガシャすれば電池復活か?
電池を腕に擦って復活はよくやってたわ
いうほど背面ガシャガシャすれば電池復活か?
電池を腕に擦って復活はよくやってたわ
15: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:19:10.44 ID:xI0/CgG60
田宮の充電電池を買う
40: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:21:57.60 ID:muhTZVTvd
>>15
いうほど田宮の充電電池を買うか?
ミニ四駆とかで使ってたやつ?
いうほど田宮の充電電池を買うか?
ミニ四駆とかで使ってたやつ?
60: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:24:00.75 ID:xI0/CgG60
>>40
あれしかなかったんや黄色のやつ2つ買うの大変やったわ
まあACアダプター買う方がコスパ良かったけど
あれしかなかったんや黄色のやつ2つ買うの大変やったわ
まあACアダプター買う方がコスパ良かったけど
17: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:19:32.20 ID:eoiPJ0XN0
電池切れで徐々に消えていく画面
70: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:24:39.18 ID:6cDm3aPad
>>17
右のアレで色を濃くするんや!
右のアレで色を濃くするんや!
84: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:25:47.67 ID:eoiPJ0XN0
>>70
それも数十秒の命
それも数十秒の命
561: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 21:05:49.05 ID:fkakzruJ0
>>17
これほんとかなしい
これほんとかなしい
19: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:19:42.03 ID:0xuUKD3rM
重い
29: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:21:05.43 ID:muhTZVTvd
>>19
いうほど重いか?
マグネット式の筆箱とか給食セットのほうが重かっただろ
いうほど重いか?
マグネット式の筆箱とか給食セットのほうが重かっただろ
26: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:20:48.23 ID:GT8aNyDwa
みんなで覗き込む
45: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:22:50.57 ID:muhTZVTvd
>>26
いうほどみんなで覗き込むか?
一人一台持ってたから人の見てる場合じゃなかっただろ
いうほどみんなで覗き込むか?
一人一台持ってたから人の見てる場合じゃなかっただろ
88: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:26:30.37 ID:biXYbwJsM
>>26
皆で覗くから尊いんだ
絆が深まるんだ
皆で覗くから尊いんだ
絆が深まるんだ
32: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:21:14.72 ID:FSn6ZPiDa
クリアパープルはチー牛
53: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:23:23.39 ID:muhTZVTvd
>>32
いうほどクリアパープルはチー牛か?
むしろ大人のセンスだっただろ
いうほどクリアパープルはチー牛か?
むしろ大人のセンスだっただろ
34: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:21:20.06 ID:xflUEOAV0
……ピコーン
46: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:22:55.93 ID:ocdDB4sR0
許せなかった…リモコンの電池が抜かれてたなんて!
48: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:22:58.58 ID:sYsHwyLu0
みんな大体電池の話ばっかりする
83: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:25:45.29 ID:muhTZVTvd
>>48
いうほどみんな大体電池の話ばっかりするか?
どっちかというとポケモンやってる途中に電池切れてセーブできなかったって話だろ
いうほどみんな大体電池の話ばっかりするか?
どっちかというとポケモンやってる途中に電池切れてセーブできなかったって話だろ
50: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:23:14.68 ID:QxSBMs9oa
冷蔵庫で電池復活とかいう謎儀式
86: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:26:22.48 ID:muhTZVTvd
>>50
いうほど冷蔵庫で電池復活とかいう謎儀式か?
まともな親ならそんなわけないだろって止めるだろ
いうほど冷蔵庫で電池復活とかいう謎儀式か?
まともな親ならそんなわけないだろって止めるだろ
56: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 20:23:40.48 ID:YzJZgKLz0
小学生の頃買ったからACアダプターあるの知らんかったわ。よく電池だけでやってたなあ
コメント