1: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 15:24:04.34 ID:lyFbBo110
5やな 3と8は惜しい
5: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 15:29:15.44 ID:cgM8DHodM
最高傑作はモンスター物語(小説)だろ
6: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 15:30:21.93 ID:2W9Sl/Zf0
PS4版11
7: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 15:33:31.89 ID:fg4wC/yEr
3やな
当時あのシナリオを書けたのは凄い
当時あのシナリオを書けたのは凄い
8: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 15:33:40.45 ID:gV0JIvww0
SFCの3
20: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 15:56:17.22 ID:/4fFIPlt0
>>8
これ
これ
34: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 16:49:23.46 ID:neVq4jTBd
>>8
FCだろ
FCだろ
16: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 15:46:36.98 ID:l9J2HoJS0
PS4版11はロードのクソさがなければ完璧だった。
グラさえ我慢すれば3DS版11が至高。
グラさえ我慢すれば3DS版11が至高。
19: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 15:53:43.83 ID:O0g71Ahw0
常に安定して面白くねーか?
まぁ超面白いってわけではないが
変わり映えしない
まぁ超面白いってわけではないが
変わり映えしない
21: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 15:57:37.09 ID:h5egDv+/0
思い出補正入れていいなら2
俺にとって最初のファミコンゲーム
俺にとって最初のファミコンゲーム
22: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 15:59:41.22 ID:n/snpHxn0
初期のドラクエのあっさりとした感じ好きだったな
今は強制イベントで長々とシナリオ読まされる感じなってしまったが
今は強制イベントで長々とシナリオ読まされる感じなってしまったが
24: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 16:01:39.63 ID:tu+lktXPM
3か5か10ver1
11は面白かったけど難点もあるな
11は面白かったけど難点もあるな
25: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 16:03:26.21 ID:h5egDv+/0
3はソロでバラモスと戦って褒美をもらえるSFC版か
北の町の特定の毒沼で仲間が死ぬと棺桶が店になって種が買えちゃうFC版か
なかなか難しいw
北の町の特定の毒沼で仲間が死ぬと棺桶が店になって種が買えちゃうFC版か
なかなか難しいw
28: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 16:14:10.33 ID:hKqJluy/a
冒険感は3
シナリオは5
って事で話はついてただろ
シナリオは5
って事で話はついてただろ
31: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 16:34:35.00 ID:+JoN9fzjd
全部やったけど3だな
40: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 17:21:28.98 ID:s6icsuxq0
amazon
DQ11 ☆4.4
DQ5 ☆4.1
DQ3 ☆4.2
DQ8 ☆3.6
11で決定やな
44: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 17:51:03.23 ID:qGKESfR/a
5だわ
主人公が喋る唯一のドラクエ
主人公が喋る唯一のドラクエ
73: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 21:06:12.76 ID:eUbSRT5/M
>>44
1も王様と喋るよ。しかも結構長文。
1も王様と喋るよ。しかも結構長文。
46: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 18:09:03.19 ID:dTJKZ68aa
まあ5かな
3も偉大だし、8も好きだが
あと関連作品入れても良ければ、5の次はイルカ
3も偉大だし、8も好きだが
あと関連作品入れても良ければ、5の次はイルカ
50: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 18:44:03.25 ID:Fg4hmLWS8
11は単純にシナリオがダンチやったんだぞ。
ストーリー派は11でシステム派は5か3だろな。
ストーリー派は11でシステム派は5か3だろな。
53: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 18:46:41.00 ID:Brrp8g08a
3が別格
次点で5か6
11は前半まではワンチャン次点のどっちかとチェンジするか迷うぐらいには良かった
次点で5か6
11は前半まではワンチャン次点のどっちかとチェンジするか迷うぐらいには良かった
54: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 18:50:27.44 ID:Brrp8g08a
3はあの社会現象を、当時のゲーム業界の水準の中では異常なほど整ったゲームバランスレベルデザインを、リアルタイムで体験してるかで評価わかれるだろう
55: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 18:56:39.52 ID:jAirm6uJ0
>>54
3はリアルタイム世代じゃないのでいまいちそこまで感動がわからんからわかる
1と2からの3の衝撃すごかったらしいから
そこ体験してみたかったなぁ
56: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 18:57:06.88 ID:K2DlEEula
11はストーリーがいいとよく聞くが、ぶっちゃけそこまで良かったか?
昔からのファンだからエンディングはテンションあがったが、それ以外は特筆するほどでは無かったと思うんだが
昔からのファンだからエンディングはテンションあがったが、それ以外は特筆するほどでは無かったと思うんだが
62: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 19:18:12.85 ID:jAirm6uJ0
>>56
ドラクエの上位3に入るくらいには好きだったぞ
ドラクエの上位3に入るくらいには好きだったぞ
57: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 19:06:26.19 ID:UVMEJ5hTr
11のストーリーの良さは俺もよくわからんな
ドラクエらしい意外性のある展開もないし
過去に戻ってもすっきりしないというかカタルシスがない
キャラはいい
ドラクエらしい意外性のある展開もないし
過去に戻ってもすっきりしないというかカタルシスがない
キャラはいい
69: 名無しさん必死だな 2018/06/08(金) 19:49:57.96 ID:IPgvxmDja
ドラクエってハズレがないのはいいよな
FFと違って一定水準は必ず超えてくる
FFと違って一定水準は必ず超えてくる
引用元: ・ドラクエの最高傑作 いい加減決めようやないか
コメント