1: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:23:19.76 ID:PKwDTzd+d
ランキングルール
・ランキングは海外のレビュー収集サイト「メタクリティック(Metacritic)」が公表しているメタスコアで決定。この評価は「Metacritic」が直接決めた物ではなく、世界中の様々な媒体が公表しているレビューの加重平均となる。
・開発元が日本のゲームではないものは今回除外とする。(例グランドセフトオート等)
・メタスコアが同率点だった場合ユーザースコアが高い物を上位ランクとする。
2: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:23:38.28 ID:PKwDTzd+d
20位 ファイナルファンタジー9
平均スコア94
『ファイナルファンタジーIX』(ファイナルファンタジーナイン、FINAL FANTASY IX、略称:FFIX、FF9)は2000年7月7日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたコンピュータRPG。ファイナルファンタジーシリーズのメインシリーズ9作目にあたる。
本作におけるテーマは「原点回帰」。タイトルロゴには「クリスタル」が描かれている。本作ではキャラクターの頭身が『FFVI』までのSDサイズに戻り、世界の根幹をなすクリスタルという概念の復活、『FFVI』、『FFVII』、『FFVIII』と続いたSF要素の強い世界観から、かつてのファンタジー要素や児童文学のような世界観への転換のほか、メディアに対する情報においても大きな影響をもたらした。
第5回日本ゲーム大賞において優秀賞、グラフィック賞、サウンド賞を、PlayStation Awardsにおいてユーザー大賞、グラフィック賞、サウンド賞、シナリオ賞、キャラクター賞を受賞した。また、2000年「ザ・プレイステーション・オブ・ザ・イヤー」において、第1位に輝いた。
平均スコア94
『ファイナルファンタジーIX』(ファイナルファンタジーナイン、FINAL FANTASY IX、略称:FFIX、FF9)は2000年7月7日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたコンピュータRPG。ファイナルファンタジーシリーズのメインシリーズ9作目にあたる。
本作におけるテーマは「原点回帰」。タイトルロゴには「クリスタル」が描かれている。本作ではキャラクターの頭身が『FFVI』までのSDサイズに戻り、世界の根幹をなすクリスタルという概念の復活、『FFVI』、『FFVII』、『FFVIII』と続いたSF要素の強い世界観から、かつてのファンタジー要素や児童文学のような世界観への転換のほか、メディアに対する情報においても大きな影響をもたらした。
第5回日本ゲーム大賞において優秀賞、グラフィック賞、サウンド賞を、PlayStation Awardsにおいてユーザー大賞、グラフィック賞、サウンド賞、シナリオ賞、キャラクター賞を受賞した。また、2000年「ザ・プレイステーション・オブ・ザ・イヤー」において、第1位に輝いた。
5: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:24:06.73 ID:PKwDTzd+d
19位 メタルギアソリッド3
平均スコア94
『メタルギアソリッド3 スネークイーター』(メタルギアソリッドスリー スネークイーター、METAL GEAR SOLID 3: SNAKE EATER、略称: MGS3)は、 2004年に発売されたPlayStation 2用ソフト。
2004年にメタルギアシリーズ第5作目にあたるPlayStation 2対応ソフトとして発売された。1987年に発売されたMSX2用『メタルギア』以前の世界を描いたものであり、ネイキッド・スネーク (ビッグ・ボス) が新たな主人公として据えられている。
物語のテーマは「SCENE(時代)」。前作、前々作のテーマである「GENE(遺伝子)」と「MEME(文化的遺伝子)」に対する価値観や善悪が時代によって変化することを示す。
第9回CESA大賞、フューチャー部門受賞。
平均スコア94
『メタルギアソリッド3 スネークイーター』(メタルギアソリッドスリー スネークイーター、METAL GEAR SOLID 3: SNAKE EATER、略称: MGS3)は、 2004年に発売されたPlayStation 2用ソフト。
2004年にメタルギアシリーズ第5作目にあたるPlayStation 2対応ソフトとして発売された。1987年に発売されたMSX2用『メタルギア』以前の世界を描いたものであり、ネイキッド・スネーク (ビッグ・ボス) が新たな主人公として据えられている。
物語のテーマは「SCENE(時代)」。前作、前々作のテーマである「GENE(遺伝子)」と「MEME(文化的遺伝子)」に対する価値観や善悪が時代によって変化することを示す。
第9回CESA大賞、フューチャー部門受賞。
7: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:24:50.68 ID:PKwDTzd+d
18位 スーパーマリオ64
平均スコア 94
『スーパーマリオ64』(スーパーマリオろくじゅうよん、SUPER MARIO 64)は、任天堂が1996年6月23日に発売したNINTENDO64用のアクションゲーム。
『スーパーマリオ』シリーズ初の3Dアクションゲーム。NINTENDO64本体と同時に発売されたローンチタイトルでもある。これまでにもポリゴンを使ったゲームはレースゲーム、シューティングゲーム、格闘ゲームなどでも見られたが、それらは限られたエリアの中でゲーム性を表現するに留まっていた。しかし、『スーパーマリオ64』はNINTENDO64の3Dスティックを活かして、3Dで描かれた世界を自由自在に動き回る事が出来る画期的なゲームとして登場し、後の3Dアクションゲームに決定的な影響を与えた。
第1回CESA大賞、アクションゲーム部門受賞
平均スコア 94
『スーパーマリオ64』(スーパーマリオろくじゅうよん、SUPER MARIO 64)は、任天堂が1996年6月23日に発売したNINTENDO64用のアクションゲーム。
『スーパーマリオ』シリーズ初の3Dアクションゲーム。NINTENDO64本体と同時に発売されたローンチタイトルでもある。これまでにもポリゴンを使ったゲームはレースゲーム、シューティングゲーム、格闘ゲームなどでも見られたが、それらは限られたエリアの中でゲーム性を表現するに留まっていた。しかし、『スーパーマリオ64』はNINTENDO64の3Dスティックを活かして、3Dで描かれた世界を自由自在に動き回る事が出来る画期的なゲームとして登場し、後の3Dアクションゲームに決定的な影響を与えた。
第1回CESA大賞、アクションゲーム部門受賞
10: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:25:22.02 ID:PKwDTzd+d
17位 メタルギアソリッド5
平均スコア95
『メタルギアソリッドV』(メタルギアソリッドファイブ、METAL GEAR SOLID V、略称: MGSV)は、コナミデジタルエンタテインメントから発売されたPlayStation 3・Xbox 360・PlayStation 4・Xbox One・PC用ソフト[13]。メタルギアシリーズの8作目にあたる。『メタルギアソリッドV ファントムペイン』では、同シリーズにおいて初めてオープンワールドのシステムを取り入れている。
物語のテーマは『RACE(人種)』、『VOICE(声)』。
なお、タイトルの「ファントムペイン (Phantom pain)」とは、手足を切断された患者がないはずの部位に痛みを感じる症状を指す臨床医学用語である。日本語では「幻肢痛」と訳される。
The GameAwards 2015 ベストアクション/アドヴェンチャー賞受賞
日本ゲーム大賞2014 フューチャー部門受賞
平均スコア95
『メタルギアソリッドV』(メタルギアソリッドファイブ、METAL GEAR SOLID V、略称: MGSV)は、コナミデジタルエンタテインメントから発売されたPlayStation 3・Xbox 360・PlayStation 4・Xbox One・PC用ソフト[13]。メタルギアシリーズの8作目にあたる。『メタルギアソリッドV ファントムペイン』では、同シリーズにおいて初めてオープンワールドのシステムを取り入れている。
物語のテーマは『RACE(人種)』、『VOICE(声)』。
なお、タイトルの「ファントムペイン (Phantom pain)」とは、手足を切断された患者がないはずの部位に痛みを感じる症状を指す臨床医学用語である。日本語では「幻肢痛」と訳される。
The GameAwards 2015 ベストアクション/アドヴェンチャー賞受賞
日本ゲーム大賞2014 フューチャー部門受賞
13: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:26:06.91 ID:PKwDTzd+d
16位 ペルソナ5 ザ・ロイヤル
PlayStation 4用ソフトとして要素を追加した完全版『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(ペルソナファイブ ザ・ロイヤル、PERSONA5 THE ROYAL)は
、アトラスより2019年10月31日に発売された。
同社の「ペルソナシリーズ」のナンバリング第5作目。略称は「P5R」。
主人公たちは怪盗であり、従来の「ジュブナイル」と「ピカレスク・ロマン」を合成した『ピカレスク・ジュブナイル』を扱った作品である。
日本ゲーム大賞2019 フューチャー部門受賞。
無印ペルソナ5は更に日本ゲーム大賞2015 フューチャー部門。 日本ゲーム大賞2017 年間作品部門 優秀賞。PlayStation Awards 2016 Gold Prizeおよびユーザーズチョイス賞等を受賞している。
PlayStation 4用ソフトとして要素を追加した完全版『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(ペルソナファイブ ザ・ロイヤル、PERSONA5 THE ROYAL)は
、アトラスより2019年10月31日に発売された。
同社の「ペルソナシリーズ」のナンバリング第5作目。略称は「P5R」。
主人公たちは怪盗であり、従来の「ジュブナイル」と「ピカレスク・ロマン」を合成した『ピカレスク・ジュブナイル』を扱った作品である。
日本ゲーム大賞2019 フューチャー部門受賞。
無印ペルソナ5は更に日本ゲーム大賞2015 フューチャー部門。 日本ゲーム大賞2017 年間作品部門 優秀賞。PlayStation Awards 2016 Gold Prizeおよびユーザーズチョイス賞等を受賞している。
15: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:26:32.28 ID:KpmIgQLq0
オクトパストラベラーは良作定期
16: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:26:44.89 ID:PKwDTzd+d
15位 グランツーリスモ3 A-spec
平均スコア95
『グランツーリスモ3 A-spec』(Gran Turismo 3: A-Spec、GT3)は、ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたPlayStation 2 (PS2) 用のレースゲーム。 グランツーリスモシリーズのひとつ。
PlayStation向けの前作『グランツーリスモ2』からグラフィック(車やコースの再現性やビジュアルエフェクト等)、物理シミュレーションの精度が飛躍的に進化した。その他にもグランツーリスモ2から大きく進化した部分が多数ある。約150の収録車種、ナイトステージやウェット路面、ダートを含む全20のコースを収録。今作からF1マシン(塗装やマシン名は架空)が初収録されている。
出ゲーム批評家賞2001年のベストレーシングゲーム、Academy of Interactive Arts&Sciences2001年のベストレーシングゲーム。
平均スコア95
『グランツーリスモ3 A-spec』(Gran Turismo 3: A-Spec、GT3)は、ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたPlayStation 2 (PS2) 用のレースゲーム。 グランツーリスモシリーズのひとつ。
PlayStation向けの前作『グランツーリスモ2』からグラフィック(車やコースの再現性やビジュアルエフェクト等)、物理シミュレーションの精度が飛躍的に進化した。その他にもグランツーリスモ2から大きく進化した部分が多数ある。約150の収録車種、ナイトステージやウェット路面、ダートを含む全20のコースを収録。今作からF1マシン(塗装やマシン名は架空)が初収録されている。
出ゲーム批評家賞2001年のベストレーシングゲーム、Academy of Interactive Arts&Sciences2001年のベストレーシングゲーム。
20: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:27:36.74 ID:PKwDTzd+d
14位 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
平均スコア95
『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』(ゼルダのでんせつ トワイライトプリンセス、英題:The Legend of Zelda: Twilight Princess)は、任天堂より発売された、Wii・ニンテンドーゲームキューブ用のアクションアドベンチャーゲーム。略称は「トワプリ」。
ゼルダの伝説シリーズ20周年の節目となる2006年にWii・ニンテンドーゲームキューブ(以下、GC)用ソフトとして発売。2002年にGCで発売された『風のタクト』のトゥーンレンダリングを用いたアニメ調のスタイルとは打って変わり、『時のオカリナ』の路線を踏襲したリアルな世界が形作られている。開発中は「120%の『ゼルダ』を」というキーワードが掲げられ、シリーズ最高傑作を目指して製作された。
ゲームメディア大手の1UP.com、CVG、EGM、Game Informer、GamesRadar、IGNやアメリカの有力紙ワシントン・ポストなどでシリーズ最高傑作と評された。またX-Play、GameTrailers、1UP.com、EGM、Spacey Awards、Game Informer、GameSpyをはじめとする多数の機関で最優秀賞である「Game of the Year」を獲得するなど、数々の賞を受賞した。
平均スコア95
『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』(ゼルダのでんせつ トワイライトプリンセス、英題:The Legend of Zelda: Twilight Princess)は、任天堂より発売された、Wii・ニンテンドーゲームキューブ用のアクションアドベンチャーゲーム。略称は「トワプリ」。
ゼルダの伝説シリーズ20周年の節目となる2006年にWii・ニンテンドーゲームキューブ(以下、GC)用ソフトとして発売。2002年にGCで発売された『風のタクト』のトゥーンレンダリングを用いたアニメ調のスタイルとは打って変わり、『時のオカリナ』の路線を踏襲したリアルな世界が形作られている。開発中は「120%の『ゼルダ』を」というキーワードが掲げられ、シリーズ最高傑作を目指して製作された。
ゲームメディア大手の1UP.com、CVG、EGM、Game Informer、GamesRadar、IGNやアメリカの有力紙ワシントン・ポストなどでシリーズ最高傑作と評された。またX-Play、GameTrailers、1UP.com、EGM、Spacey Awards、Game Informer、GameSpyをはじめとする多数の機関で最優秀賞である「Game of the Year」を獲得するなど、数々の賞を受賞した。
29: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:28:18.96 ID:PKwDTzd+d
13位 ゼルダの伝説ムジュラの仮面
平均スコア95
『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』(ゼルダのでんせつ ムジュラのかめん、英題:The Legend of Zelda: Majora’s Mask)は、任天堂より2000年4月27日に発売されたNINTENDO64用3DアクションRPG。『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の続編。
前作から約1年5ヶ月ほどで制作された。
大まかなゲームシステムは『時のオカリナ』のものを引き継いでいる。一方、後述のように、「3日間システム」や仮面による変身要素など、前作とは大きく異なるシステムも搭載されている。
第5回日本ゲーム大賞で優秀賞を受賞。
平均スコア95
『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』(ゼルダのでんせつ ムジュラのかめん、英題:The Legend of Zelda: Majora’s Mask)は、任天堂より2000年4月27日に発売されたNINTENDO64用3DアクションRPG。『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の続編。
前作から約1年5ヶ月ほどで制作された。
大まかなゲームシステムは『時のオカリナ』のものを引き継いでいる。一方、後述のように、「3日間システム」や仮面による変身要素など、前作とは大きく異なるシステムも搭載されている。
第5回日本ゲーム大賞で優秀賞を受賞。
36: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:29:08.15 ID:PKwDTzd+d
12位 グランツーリスモ
平均スコア96
『グランツーリスモ』 (GRAN TURISMO) は、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたPlayStation用のドライビングシミュレーションゲーム。『グランツーリスモ』シリーズの1作目にあたる。略称は『GT』、『GT1』、『グランツ』等。
「実在する自動車メーカーの車」を使ったレースゲームであることが第一の特徴である。トヨタ自動車株式会社、日産自動車株式会社、本田技研工業株式会社、マツダ株式会社、三菱自動車工業株式会社、富士重工業株式会社、ゼネラルモーターズ、クライスラー、アストンマーティン、TVRとライセンス契約を締結し、各社の車種が収録されている。
全世界では1000万本以上を売り上げ、初代PlayStationのゲームソフトの中で最大のヒットを記録した。これ以降、レースゲームには「リアル系」と呼ばれるカテゴリーが確立されていく事になる。
平均スコア96
『グランツーリスモ』 (GRAN TURISMO) は、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたPlayStation用のドライビングシミュレーションゲーム。『グランツーリスモ』シリーズの1作目にあたる。略称は『GT』、『GT1』、『グランツ』等。
「実在する自動車メーカーの車」を使ったレースゲームであることが第一の特徴である。トヨタ自動車株式会社、日産自動車株式会社、本田技研工業株式会社、マツダ株式会社、三菱自動車工業株式会社、富士重工業株式会社、ゼネラルモーターズ、クライスラー、アストンマーティン、TVRとライセンス契約を締結し、各社の車種が収録されている。
全世界では1000万本以上を売り上げ、初代PlayStationのゲームソフトの中で最大のヒットを記録した。これ以降、レースゲームには「リアル系」と呼ばれるカテゴリーが確立されていく事になる。
37: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:29:11.73 ID:1F9UDEUCd
まだ13位か大丈夫やろか?
41: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:29:44.99 ID:h7I/1v2lM
だんだんレトロゲームになりそう
43: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:29:49.42 ID:PKwDTzd+d
11位 メタルギアソリッド2
平均スコア96
『メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ』(メタルギアソリッドツー サンズ・オブ・リバティ、METAL GEAR SOLID 2: SONS OF LIBERTY、略称: MGS2)は、コナミコンピュータエンタテインメントジャパンが開発したステルスゲームである。
メタルギアシリーズ第4作目にあたる。
物語のテーマは「ミーム(文化的遺伝子)」
今作からプラットフォームをPlayStation 2に移行し、記憶媒体としてDVD-ROMを採用した。これによりグラフィックやシステム面での性能が向上し、要所にポリゴンデモムービーを挿入することで映画のような演出も可能になった。
The Game Critics Awardで家庭用ゲーム大賞を受賞。世界で700万本を達成するシリーズ最高の売り上げとなっている。
平均スコア96
『メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ』(メタルギアソリッドツー サンズ・オブ・リバティ、METAL GEAR SOLID 2: SONS OF LIBERTY、略称: MGS2)は、コナミコンピュータエンタテインメントジャパンが開発したステルスゲームである。
メタルギアシリーズ第4作目にあたる。
物語のテーマは「ミーム(文化的遺伝子)」
今作からプラットフォームをPlayStation 2に移行し、記憶媒体としてDVD-ROMを採用した。これによりグラフィックやシステム面での性能が向上し、要所にポリゴンデモムービーを挿入することで映画のような演出も可能になった。
The Game Critics Awardで家庭用ゲーム大賞を受賞。世界で700万本を達成するシリーズ最高の売り上げとなっている。
50: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:30:36.84 ID:PKwDTzd+d
10位 ゼルダの伝説風のタクト
平均スコア96
『ゼルダの伝説 風のタクト』(ゼルダのでんせつ かぜのタクト、英: The Legend of Zelda: The Wind Waker)は、2002年12月13日に任天堂より発売されたニンテンドーゲームキューブ用アクションアドベンチャーゲーム。
本作では「触れるアニメ」というコンセプトが根底に置かれている。本作は3DCGで作成されているが、トゥーンレンダリングと呼ばれる技法を用いており、その見た目はまるでアニメ映画のようである。
GameSpot’s 2003 Game of the Year受賞、第7回 CESA GAME AWARDS GAME AWARDS 2002-2003優秀賞。
平均スコア96
『ゼルダの伝説 風のタクト』(ゼルダのでんせつ かぜのタクト、英: The Legend of Zelda: The Wind Waker)は、2002年12月13日に任天堂より発売されたニンテンドーゲームキューブ用アクションアドベンチャーゲーム。
本作では「触れるアニメ」というコンセプトが根底に置かれている。本作は3DCGで作成されているが、トゥーンレンダリングと呼ばれる技法を用いており、その見た目はまるでアニメ映画のようである。
GameSpot’s 2003 Game of the Year受賞、第7回 CESA GAME AWARDS GAME AWARDS 2002-2003優秀賞。
51: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:30:45.91 ID:mN/GO4hma
三国無双4は何位やろなぁ
56: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:31:23.47 ID:PKwDTzd+d
9位 鉄拳3
平均スコア96
『鉄拳3』(Tekken3)はナムコ(後のバンダイナムコエンターテインメント)より1997年に稼働された対戦格闘ゲームである。鉄拳シリーズの第3作目。
前作から19年後を舞台とし、高齢化や世代交代という形で既存のキャラクターの多くが入れ替わることになった。また、プレイヤーが使用するキャラクターに対応して登場する中ボスキャラクターの概念がなくなり、技の構成・操作体系の面で重複する中ボスキャラクター(いわゆるコンパーチブルキャラクター)が淘汰され、タイムリリースキャラクターの解禁順も一定となった。
本作のPlayStation版は、国内においてはシリーズ最高となる約140万本、世界累計では販売本数830万本を売り上げた。これは2人用対戦型格闘ゲームの世界最高売上販売記録である。
平均スコア96
『鉄拳3』(Tekken3)はナムコ(後のバンダイナムコエンターテインメント)より1997年に稼働された対戦格闘ゲームである。鉄拳シリーズの第3作目。
前作から19年後を舞台とし、高齢化や世代交代という形で既存のキャラクターの多くが入れ替わることになった。また、プレイヤーが使用するキャラクターに対応して登場する中ボスキャラクターの概念がなくなり、技の構成・操作体系の面で重複する中ボスキャラクター(いわゆるコンパーチブルキャラクター)が淘汰され、タイムリリースキャラクターの解禁順も一定となった。
本作のPlayStation版は、国内においてはシリーズ最高となる約140万本、世界累計では販売本数830万本を売り上げた。これは2人用対戦型格闘ゲームの世界最高売上販売記録である。
64: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:32:21.12 ID:PKwDTzd+d
8位 バイオハザード4
平均スコア96
『バイオハザード4』(バイオハザードフォー、biohazard 4、欧題:Resident Evil 4)は2005年にカプコンよりニンテンドーゲームキューブ用ソフトとして発売されたホラーアクションアドベンチャーゲーム。
本作の時系列は、ラクーンシティが壊滅した1998年夏から6年後の2004年秋に設定されており、舞台もアメリカからヨーロッパ南部へと移っている。本作以降のシリーズは作品毎に時系列と舞台が変わりつつ、物語が展開していくことになる。
本作はCESA GAME AWARDS 2004-2005において優秀賞、ファミ通アワード2005において大賞を受賞した。
平均スコア96
『バイオハザード4』(バイオハザードフォー、biohazard 4、欧題:Resident Evil 4)は2005年にカプコンよりニンテンドーゲームキューブ用ソフトとして発売されたホラーアクションアドベンチャーゲーム。
本作の時系列は、ラクーンシティが壊滅した1998年夏から6年後の2004年秋に設定されており、舞台もアメリカからヨーロッパ南部へと移っている。本作以降のシリーズは作品毎に時系列と舞台が変わりつつ、物語が展開していくことになる。
本作はCESA GAME AWARDS 2004-2005において優秀賞、ファミ通アワード2005において大賞を受賞した。
71: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:33:20.56 ID:PKwDTzd+d
7位 メトロイドプライム
平均スコア97
『メトロイドプライム』(METROID PRIME)は、レトロスタジオ開発、任天堂発売のニンテンドーゲームキューブ専用ゲームソフト。FPSを中心として、アクションゲームの要素も取り入れられたゲームである。
今作は主人公であるサムスの視点(主観視点)によるプレイ、ファーストパーソン・シューティング方式が採用されている。また謎解き要素が多く、アイテムや仕掛けの種類がRPG作品並みに多いのも特徴。
インタラクティブ・アーツ・アンド・サイエンス・アカデミーの『2003年輝くインタラクティブゲーム大賞』の最多10部門にノミネートされた。
平均スコア97
『メトロイドプライム』(METROID PRIME)は、レトロスタジオ開発、任天堂発売のニンテンドーゲームキューブ専用ゲームソフト。FPSを中心として、アクションゲームの要素も取り入れられたゲームである。
今作は主人公であるサムスの視点(主観視点)によるプレイ、ファーストパーソン・シューティング方式が採用されている。また謎解き要素が多く、アイテムや仕掛けの種類がRPG作品並みに多いのも特徴。
インタラクティブ・アーツ・アンド・サイエンス・アカデミーの『2003年輝くインタラクティブゲーム大賞』の最多10部門にノミネートされた。
87: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:35:57.96 ID:W3OG44Vhd
6位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
平均スコア 97
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(ゼルダのでんせつ ブレス オブ ザ ワイルド、英題:The Legend of Zelda: Breath of the Wild)は、任天堂より2017年3月3日に発売されたNintendo SwitchおよびWii U用のアクションアドベンチャーゲーム。
本作の特徴としてオープンワールドを採用しており、プロデューサーの青沼英二は2016年6月に開催されたE3のインタビューにて、「広大な世界において、どこに行って何をするのも自由なオープンワールドで遊べる、ゼルダ史上類を見ない新しいゲームです」と紹介している。
評価サイトMetacriticでは、2010年代で最高得点のゲームの一つ、および2010年代で最も多く1位を獲得したソフトとなっている。
平均スコア 97
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(ゼルダのでんせつ ブレス オブ ザ ワイルド、英題:The Legend of Zelda: Breath of the Wild)は、任天堂より2017年3月3日に発売されたNintendo SwitchおよびWii U用のアクションアドベンチャーゲーム。
本作の特徴としてオープンワールドを採用しており、プロデューサーの青沼英二は2016年6月に開催されたE3のインタビューにて、「広大な世界において、どこに行って何をするのも自由なオープンワールドで遊べる、ゼルダ史上類を見ない新しいゲームです」と紹介している。
評価サイトMetacriticでは、2010年代で最高得点のゲームの一つ、および2010年代で最も多く1位を獲得したソフトとなっている。
89: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:36:35.95 ID:W3OG44Vhd
5位 スーパーマリオオデッセイ
平均スコア 97
2017年1月13日に「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」で発表された。
本作は移植・リメイク作を除くと2002年に発売されたニンテンドーゲームキューブ用ソフト『スーパーマリオサンシャイン』以来、15年ぶりとなるマリオが箱庭ステージを動き回るゲーム。
任天堂は発売3日で世界推定販売本数が200万本を突破したと発表した。日本では同じ発売3日で推定販売本数が51万1625本を記録した。「3Dマリオ」としては過去最高初動となった。
平均スコア 97
2017年1月13日に「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」で発表された。
本作は移植・リメイク作を除くと2002年に発売されたニンテンドーゲームキューブ用ソフト『スーパーマリオサンシャイン』以来、15年ぶりとなるマリオが箱庭ステージを動き回るゲーム。
任天堂は発売3日で世界推定販売本数が200万本を突破したと発表した。日本では同じ発売3日で推定販売本数が51万1625本を記録した。「3Dマリオ」としては過去最高初動となった。
91: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:37:36.84 ID:W3OG44Vhd
4位 スーパーマリオギャラクシー2
平均スコア 97
『スーパーマリオギャラクシー2』(スーパーマリオギャラクシー ツー、SUPER MARIO GALAXY 2)は、任天堂開発、2010年5月27日に発売されたWii専用ゲームソフト。
前作のWiiの『スーパーマリオギャラクシー』に続く、Wiiの3Dマリオシリーズ第2弾で、同一ハードで3Dマリオが2作品発売されるのは初のことである。E3 2009にて発表された。
Wiiチャンネル「みんなのニンテンドーチャンネル」内での「みんなのおすすめ」では、全年齢対象の平均評価で評価中最高の「プラチナランク」を獲得した数少ないソフトである。
平均スコア 97
『スーパーマリオギャラクシー2』(スーパーマリオギャラクシー ツー、SUPER MARIO GALAXY 2)は、任天堂開発、2010年5月27日に発売されたWii専用ゲームソフト。
前作のWiiの『スーパーマリオギャラクシー』に続く、Wiiの3Dマリオシリーズ第2弾で、同一ハードで3Dマリオが2作品発売されるのは初のことである。E3 2009にて発表された。
Wiiチャンネル「みんなのニンテンドーチャンネル」内での「みんなのおすすめ」では、全年齢対象の平均評価で評価中最高の「プラチナランク」を獲得した数少ないソフトである。
97: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:38:20.82 ID:W3OG44Vhd
3位 スーパーマリオギャラクシー
平均スコア 97
『スーパーマリオギャラクシー』(SUPER MARIO GALAXY)は、任天堂開発、2007年11月1日に発売されたWii専用ゲームソフト
テーマを重力として作られた『スーパーマリオギャラクシー』は『スーパーマリオ64』と『スーパーマリオサンシャイン』の流れを受け継ぐ、3Dアクションマリオシリーズの第3作である。
IGNの2007年ゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞。また、日本ゲーム大賞2008年度優秀賞と、第5回英国アカデミー賞ゲーム部門作品賞を受賞した。
平均スコア 97
『スーパーマリオギャラクシー』(SUPER MARIO GALAXY)は、任天堂開発、2007年11月1日に発売されたWii専用ゲームソフト
テーマを重力として作られた『スーパーマリオギャラクシー』は『スーパーマリオ64』と『スーパーマリオサンシャイン』の流れを受け継ぐ、3Dアクションマリオシリーズの第3作である。
IGNの2007年ゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞。また、日本ゲーム大賞2008年度優秀賞と、第5回英国アカデミー賞ゲーム部門作品賞を受賞した。
99: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:38:43.17 ID:W3OG44Vhd
2位 ソウルキャリバー
平均スコア 98
ソウルキャリバーは1998年にナムコ(現、バンダイナムコエンターテインメント)が開発した3D対戦型格闘ゲーム。1996年にリリースされた同種の格闘ゲームソウルエッジの続編にあたる。
剣をはじめとした武器による対戦型格闘ゲームであり、アーケードゲームとして開発されたが各種家庭用ゲーム機にも移植されヒット作となった。
第4回 日本ゲーム大賞 年間作品部門プログラミング賞受賞。
平均スコア 98
ソウルキャリバーは1998年にナムコ(現、バンダイナムコエンターテインメント)が開発した3D対戦型格闘ゲーム。1996年にリリースされた同種の格闘ゲームソウルエッジの続編にあたる。
剣をはじめとした武器による対戦型格闘ゲームであり、アーケードゲームとして開発されたが各種家庭用ゲーム機にも移植されヒット作となった。
第4回 日本ゲーム大賞 年間作品部門プログラミング賞受賞。
101: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:38:50.72 ID:Q8zTtbeNd
来るぞ
102: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:39:02.19 ID:tyNWdzCB0
オクトパストラベラーこい!
109: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:39:50.27 ID:W3OG44Vhd
1位 ゼルダの伝説 時のオカリナ
平均スコア 99
1998年11月21日に任天堂より発売されたNINTENDO64(N64)用アクションアドベンチャーゲーム。
ゼルダの伝説シリーズでこれまで用いていた2D見下ろし型視点から転換したシリーズ初の3D作品で、奥行きのある空間内で戦闘や謎解きを行う。
本作の革新性は高く評価され、第3回CESA大賞(現・日本ゲーム大賞)大賞や、第2回文化庁メディア芸術祭 デジタルアート〔インタラクティブ〕部門 大賞など数多くの賞を受賞した
平均スコア 99
1998年11月21日に任天堂より発売されたNINTENDO64(N64)用アクションアドベンチャーゲーム。
ゼルダの伝説シリーズでこれまで用いていた2D見下ろし型視点から転換したシリーズ初の3D作品で、奥行きのある空間内で戦闘や謎解きを行う。
本作の革新性は高く評価され、第3回CESA大賞(現・日本ゲーム大賞)大賞や、第2回文化庁メディア芸術祭 デジタルアート〔インタラクティブ〕部門 大賞など数多くの賞を受賞した
112: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 08:40:18.64 ID:EzDosEaAx
やっぱりこれか
コメント