2021年3月8日から3月21日までの間、ねとらぼ調査隊では「ドラクエシリーズ以外で好きな『エニックス時代のRPG』はなに?」というアンケートを実施していました。
エニックスといえば、「ドラクエシリーズ」で知られるゲームメーカーです。2003年に「スクウェア」を吸収合併したことで現在は「スクウェア・エニックス」となり、「スクエニ」と呼ばれて親しまれています。
エニックス時代を振り返る今回のアンケートでは、計912票の投票をいただきました。たくさんの投票ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。
●第3位:天地創造
第3位は112票を集めた「天地創造」。1995年にリリースされたスーパーファミコン用のゲームです。旧約聖書の天地創造をモチーフにした壮大なストーリーとアクション性が魅力。コメント欄には「リメイク版がでれば間違いなく買います」「もう一度やりたい。最高の作品です」など、またプレイしたいという声が集まりました。
●第2位:スターオーシャンシリーズ
第2位は208票を獲得した「スターオーシャンシリーズ」でした。第1作の「スターオーシャン」は1996年に発売されたスーパーファミコン用ゲームで、エニックス時代には4作品がリリースされています。SFとファンタジーが融合した世界観が魅力で、コンスタントに新作がリリースされている人気シリーズです。コメント欄には「スターオーシャンセカンドストーリーは色々と楽しめてやりこんだ思い出」という声をいただきました。
●第1位:ヴァルキリープロファイル
第1位は「ヴァルキリープロファイル」です! 獲得票数は276票と、全体の約3割の票を集める結果となりました。1999年にリリースされたプレイステーション用ゲームで、世界観は北欧神話をモチーフにしています。戦略性の高さや飽きのこない戦闘システム、さらに美麗なグラフィックなどが高く評価されています。
コメント欄には「世界観、キャラクター、シナリオ、BGM、全てが自分のストライクゾーンど真ん中でドはまりしました」「初代PSで一番綺麗なゲームだったと思う」と賞賛の声が集まりました。
エニックスというよりトライエースがワン・ツーフィニッシュてとこかなー
すばらしいわ!
よい趣味してるな
うむ
エンディングのラストでグッと来た
まあドラクエ入れたら全部ドラクエになるしな
ジャストブリードはちょっとやってみたかったな。パッケージ高田裕三に惹かれてた
スクウェアタイトル
そうだったな
46億年物語はアクションになるのかなぁ
面白かったよ
なつかしい!めっちゃハマったわ
コメント