ファミコン時代からタイムスリップしてきた子供たちにやらせてみたらすごすぎて腰を抜かしそうなゲームwwwww

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク
1: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 14:47:32.62 ID:fQQgocQ2M
デスストランディング

 

3: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 14:57:30.37 ID:LOQvHdNW0
ファミコン黄金時代はドラクエffと言ったRPGで盛り上がってたから
その頃の俺がポータブルでも遊べるゼノブレイド2を見たら腰抜かすだろな

 

4: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 14:58:31.84 ID:gwWaWfHg0
FF14

 

5: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 15:02:44.44 ID:7gKJQudL0

現代おっさん「このダークソウルってゲーム難しくてすごいだろ(ニチャァ」

過去子供「いや魔界村ワンコインクリアに比べたらガキゲーだろこれw」

 

39: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 16:41:47.77 ID:NYYYRLdf0
>>5が現実過ぎる

 

113: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 23:19:44.42 ID:BNGRKMA1r
>>5
自分が自分に語ってたり

 

142: 名無しさん必死だな 2020/07/14(火) 07:47:39.85 ID:kioFgSKgr
>>113
色々深い

 

7: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 15:08:09.60 ID:O6lvsULF0
テトリス99はガチ

 

8: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 15:14:45.02 ID:niD2lUIcM
いいね持ちのARMSとかジャイロエイムのスプラとかだろ
なんならWiiの神剣ドラクエの方が腰抜かすまであるわ

 

157: 名無しさん必死だな 2020/07/14(火) 11:01:26.94 ID:uwdczqcl0
>>8でしょ
スプラトゥーンのジャイロエイムはいい大人でも久々に体ごと動いたわ
F-ZEROでLRボタンでサイドスライド以来の感覚

 

9: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 15:15:27.36 ID:jBZS0lK50
わりと「想像通りの未来だあ」になる気もする
FPS的な視点とかリアルになのはわかってたことだし

 

10: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 15:15:48.43 ID:wDXU1Tvu0
まずパッドのボタンとデカさにビビりそう

 

206: 名無しさん必死だな 2020/07/16(木) 13:10:39.91 ID:7Gnkz/9ra
>>10
スティックだけでもインパクトあるかと

 

208: 名無しさん必死だな 2020/07/16(木) 15:30:10.59 ID:OG2gKq1k0
>>206
2つあることがかなりのインパクトだな
あとは8方向入力から進化して
アナログ感度による操作のフィードバック

 

11: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 15:20:41.01 ID:lRVq+EsM0
当時のパソコン知らない子供ならまずロード時間にビビるやろ

 

12: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 15:23:22.08 ID:wDXU1Tvu0
>>11
ディスクシステムがあるからそこは微妙

 

14: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 15:27:46.01 ID:+xW4RZn/d
HalfLifeAlyx




87: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 19:25:19.24 ID:CaChm1v70
>>14
これ

 

15: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 15:28:56.20 ID:jBZS0lK50
バイオ7の首から手を突っ込むとかドン引きしそう

 

18: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 15:46:36.71 ID:rr+ZXLcsM
switch本体に腰抜かすんじゃね、特に技術屋
当時の他のどの携帯機器と比べても明らかにオーパーツだろ

 

207: 名無しさん必死だな 2020/07/16(木) 13:12:27.77 ID:7Gnkz/9ra
>>18
そこはPCエンジンGTおるしなぁ
値段で手が届かないけど

 

19: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 15:48:11.83 ID:kRFJwv960
ネオジオミニ

 

20: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 15:51:02.25 ID:hmqLWhjK0
VRのバイオ7

 

156: 名無しさん必死だな 2020/07/14(火) 11:01:08.70 ID:0hMA604E0
>>20
これで答えが出てるから、このスレは終了だな

 

21: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 15:51:49.28 ID:x2hWP53j0
PS4スパイダーマン

 

22: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 15:56:24.89 ID:uVkHkWlf0
ボタンとレバーが一気に多くなりすぎて操作できんやろ

 

24: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 16:03:03.70 ID:LOQvHdNW0
ポリゴン使ったコンピュータグラフィックは映画でも散々やってたから将来的にはゲームに使われるのは皆んな期待してたからね
その進化でリアルになったぐらいでは驚きはそこまでないかと
実際にバーチャコップやリッジレーサが主流になった時も腰は抜かさなかったな
だけど初めて時岡をやった時はゲームの中に現実世界があるって凄い衝撃受けた記憶はある
ゲームに驚くのはスケールの大きさや細部にまで作り込んだリアリティーだったり情報量でビビるわけで
見た目のグラフィックだけ綺麗でも映画を観てるのと同じ感覚になりそこまでの感動ないと思うぞ

 

34: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 16:20:59.11 ID:Rk/9OFPx0
>>24
キャラクターがよく喋るだけで驚くというのに
オブリビオンより広く綺麗なゲームを見せればヤバイだろうな
ヌルヌル動くエ♡ゲも

 

36: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 16:26:19.66 ID:ZJK1FewR0
>>24
1980年代だとまだ映画に本格的なCGはろくすっぽ導入されてない
ターミネーター2が1991年でジュラシックパークが1993年だ
ファミコン世代だとCG映画といえばトロン(1982年)ぐらいしか思い浮かばなくてリアルなCGなんてのは思い浮かばない世代じゃないか?

 

37: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 16:34:42.17 ID:LOQvHdNW0
>>36
ファミコン黄金時代は1988~1991
その頃が一番ソフトも出てるし中身も醸成してる
つまりファミコン時代を語るならその年代になる
何でもいいならアタリでもいいわけだし

 

48: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 16:59:54.80 ID:GjTiyQspd
>>36
ファミコン世代のCGって例えばタイムボカン(1975)みたいな
ワイヤーがウネウネしてる程度のものだもよな
(あれだってハードスペック考えると半日がかりで1コマ描画して、それをコマ撮りしてるはず)

 

72: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 18:04:12.33 ID:zvOjzeN90
>>48
スキャニメートは高解像度ブラウン管の走査線を変形させて撮影する
技法だから、コマ撮りだけどそんなに時間はかからない
ファミコンではドラクエのワープとかでやってることを、アナログ的に
やってるだけ

 

25: 名無しさん必死だな 2020/07/13(月) 16:08:40.84 ID:RFNw50xXM
商用リニアモーターカーがまだな事のほうが驚くと思う

 

引用元: ・ファミコン時代からタイムスリップしてきた子供たちにやらせてみたらすごすぎて腰を抜かしそうなゲーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました